2025-07-19
当クリニックでは、境港市の国民健康保険人間ドックを8月より開始いたします。
受診を希望される方は、まずは市役所(健康づくり推進課 健診推進室)まで申し込みのお電話をお願いします。
■境港市国民健康保険人間ドック
【対象者】昭和61年3月31日までに生まれた74歳までの国民健康保険加入者
【内容】特定健診項目、貧血検査、膵肝臓系検査、腫瘍マーカー、腹部超音波検査、心電図検査、
胃がん検診、大腸がん検診、肺がん検診、眼底検査(眼科にて施行)など
【受付期間】令和7年7月8日~11月28日
※受診当日に国民健康保険加入者でない方は受診できません。
※市役所から人間ドック受診票が届いたら、当クリニックへのご予約もお願いいたします。
【実施期間】令和7年8月1日~令和8年1月30日
【負担金】8,300円(40歳の方は7,800円 住民税非課税の方は4,100円)
【申し込み先(健康づくり推進課 健診推進室)】
0859-47-1021
2025-07-01
保険医療機関における書面掲示事項
2025-05-29
2025-04-01
令和7年4月1日から高齢者の帯状疱疹予防接種費用助成が開始されます。
対象者には3月下旬以降にクリーム色の封筒で接種券が市より送付されます。
●対象者
次のいずれかに該当する過去に帯状疱疹ワクチンを接種したことがない方
令和8年3月末時点の年齢が65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳以上の方
●接種券期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日
●接種の方法
事前に当クリニックへ電話予約、もしくは来院時に予約をした上で、市から届いた接種券(クリーム色)を持参してください
●自己負担金
■令和6年度市民税課税世帯
・乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(1回あたり) 11,000円
・乾燥弱毒生水痘ワクチン 4,400円
■令和6年度市民税非課税世帯
・乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(1回あたり) 4,400円
・乾燥弱毒生水痘ワクチン 1,800円
■生活保護世帯
・無料
★帯状疱疹ワクチンには乾燥組換えワクチン、乾燥弱毒生水痘ワクチンの2種類があり、接種回数や接種方法、接種スケジュール、接種条件、効果とその持続期間、副反応などの特徴が異なります。
詳しくは接種券同封の「帯状疱疹予防接種について」をご確認ください。